2-5『沖ノ島沖戦闘哨戒』の攻略/S勝利周回の最適解を探ります。(8/7 更新)
ボスルートは主に3つあり、そのどれを使っても攻略は可能です。
したがって3ルートそれぞれ、ルート固定情報/編成/装備を紹介していきたいと思います。
自艦隊のレベルや、編成/装備に合わせて、3ルートのいずれかを選択してみてください。
注意:この海域は司令部レベル(100以上/100未満x2)によって敵編成が変わります。
この攻略記事は、司令部レベル110で書いています。
また、この海域は索敵値が非常に重要となっています。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
◆ドロップ
大鯨(2.2%) 浦風(S勝:4.8% A勝:1.4%) 浜風(1.7% D:1.1% E:1.1%)、
卯月(1.8%) 弥生(2.8%) 夕雲(2.5%) 巻雲(2.3%) 伊19(1.2%) 伊168(4.1%) 伊58(1.9%)、
飛龍(2.1%) 蒼龍(2.6%) 瑞鳳(1.6%) 熊野(4.9%) 鈴谷(3.8%) 阿武隈(3.3%) 鬼怒(4.5%)
運営の発言を信用すると、司令部レベル100以上だとドロップ確率は表記よりも高く、
100未満だと表記より低くなると考えられます。
※上記ドロップ確率は司令部レベル100以上/未満で分かれていません。
浦風は司令部レベル80未満のA/S勝利どちらでもドロップが確認されています。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
◆道中考察
・主に3ルートが存在。
・(E)に旗艦の戦艦ル級flagship。単縦陣形を引いてしまうと一撃大破率UP。
・( I )に空母ヲ級改flagship(司令部Lv100以上のみ)。航空優勢を取るには制空値153が必要。
・(D)夜戦は重巡3編成。1戦だけのため、思ったほど悪くありません。→周回可能。
・ボス前(H)or( I )→(L)ボスは、艦隊索敵値合計と兵装索敵値で判定されている模様。
ルート固定情報
コメント欄情報、管理人経験、WIKI情報を総合しています。確定ではありません。
・(E)→(H)→(L) 3戦ルート
・(戦艦+空母)0+軽空1+駆逐2(過不足無し)
・(戦艦+空母)0+航巡2+駆逐2(過不足無し)
・(E)→( I )→(L) 4戦ルート
・(E)→(H)の条件以外
・(戦艦/空母)1以上or軽空母3以上
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
まとめ:
◆ボス考察
・ゲージボス。旗艦4回撃破でクリア。与ダメによってゲージは減少しない。
・3回撃破までは前哨戦、4回目(ラスト)は最終形態となる。
・ゲージ破壊で特別戦果100と勲章を取得。ゲージは月始めに復活。
◆編成/装備
索敵値UPは弾着観測射撃の発生率を若干ですが底上げします。
また、索敵値がどうしても足りない場合は彩雲x2で対処。
【航巡/重巡】主砲x2+水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵+電探
▶▶( I )全4戦ルート:戦艦1 空母1 雷巡1 重巡(航巡)3 or 戦艦1 重巡(航巡)3 空母2
消費資源(燃料272 弾薬389 ボ30~50)程度
編成について
※細かなルート編成条件は上記「道中考察」を参照してください。
他ルートに比べて消費資源は高くつきますが、ボスに辿り着ければS勝利が堅い編成。
航空優勢の観点から空母1以上は確定、道中を安定させる観点から戦艦1を選択。
※戦艦を抜くことで( I )ヲ級改との戦闘が1回攻撃で終わるため、被弾を抑えられるメリットあり。
雷巡1を旗艦に編成し、大破率を下げながら開幕雷撃力に期待しています。
制空値
烈風改を持っていない場合は、零式艦戦62型(爆戦)を装備し、
かつ航巡に水爆(瑞雲等)を装備することで烈風改無しでも空母1隻で航空優勢が可能です。
道中/航空優勢 ボス/制空権確保:総制空値173以上あれば大丈夫そうです(被撃墜分考慮)。
索敵値について
しきい値不明。※ルートが逸れても結局(H)に行くため、(H)→(L)の索敵値で良さそうです。
46cm砲x2までならば金剛型でもさほど影響しないとの説が今のところ有力です。
46cm砲x2までならば金剛型でもさほど影響しないとの説が今のところ有力です。
※索敵値が足りない場合は、徹甲弾を電探に変えて対処。
▶▶(A)or(B)南北3戦ルート:航巡2 重巡1 雷巡1 駆逐艦2
・バケツ
ボス戦まで行くと、どのルートでもバケツは平均3~4個程度は消費します。
4回撃破までに最低16個。大破撤退率が5割と仮定し、撤退時に2個消費だとすると8個、
したがってゲージ撃破までに最低でも24個はかかります。
そんなわけで、バケツ30個は余裕を持ってから攻略にあたりましょう。
・索敵値計算機
16K様が、索敵値を簡単に計算できるエクセルシートを作って公開されています。
EXCELが無いと使えませんが非常に便利なため、持っている提督さんは是非使ってみてください。
大湊慢心クソ提督の雑記:索敵値計算機暫定版
・情報提供者
攻略に関してはどのルートでも、それほど難しくないと思います。
しかしどのルートでも道中ではそこそこ大破しますし、ボス戦まで行うとバケツを結構消費するため
周回となるとそれなりに大変です。
周回で大鯨/浦風掘りをするのならば、どのルートが良いか?は一概には言えないため
レベルや編成/装備にあったルートを選択してみてください。
個人的には、雷巡をいれての(H)3戦固定ルートが周回には良いかなと思っています。
浦風は司令部Lvが100あれば5%~はありそうなので、比較的出やすいレアと言えるでしょう。
浜風も同時に狙う場合は、(E)(D)のS勝利でもドロップするため、殲滅力の低い(H)ルート編成は
あまり良くないかもしれません。
また、飛龍のドロップ確率も高いため、飛龍狙いにも良さそうです。
考察)大鯨は初日に200件程度のS勝利で3.8%、二日目に500件程度で2.2%と大きく下がりました。
ただの確率の隔たりとも言えますが、初日は廃提督が多く飛びついていたと考えると、
大鯨の確率も、司令部Lvによって変わる可能性が推察できそうです。
大鯨は5-2でもドロップするため、どちらが自分に向いているのかを精査してから掘ってみてください。
【艦これ】5-2攻略/周回 大鯨/三隈掘り
提督の皆さん、コメント欄への情報、真にありがとうございます。
コメント情報を元に記事を随時修正しております。
できましたら司令部レベルも書いて頂けると助かります。
また、コメント欄は情報交換の場として使って頂いて構いません。
※攻略情報を探っている提督さんは、コメント欄に最新の情報や試行結果が数多くありますので、
是非コメント欄も参照してみてください。
ボスルートは主に3つあり、そのどれを使っても攻略は可能です。
したがって3ルートそれぞれ、ルート固定情報/編成/装備を紹介していきたいと思います。
自艦隊のレベルや、編成/装備に合わせて、3ルートのいずれかを選択してみてください。
注意:この海域は司令部レベル(100以上/100未満x2)によって敵編成が変わります。
この攻略記事は、司令部レベル110で書いています。
また、この海域は索敵値が非常に重要となっています。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
◆ドロップ
大鯨(2.2%) 浦風(S勝:4.8% A勝:1.4%) 浜風(1.7% D:1.1% E:1.1%)、
卯月(1.8%) 弥生(2.8%) 夕雲(2.5%) 巻雲(2.3%) 伊19(1.2%) 伊168(4.1%) 伊58(1.9%)、
飛龍(2.1%) 蒼龍(2.6%) 瑞鳳(1.6%) 熊野(4.9%) 鈴谷(3.8%) 阿武隈(3.3%) 鬼怒(4.5%)
アルファベットはマップのマス、確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ
(大鯨実装後~6/9)を使用し、ボスS勝利数1566件中、(D)は90件中、(E)は708件中の
ドロップ確率をパーセントで表示。
(大鯨実装後~6/9)を使用し、ボスS勝利数1566件中、(D)は90件中、(E)は708件中の
ドロップ確率をパーセントで表示。
また、浦風はA勝利でドロップしますが、141件中2件とかなり低い結果となっています。
浜風の(D)(E)ドロップ確率は、大鯨実装以前のデータ(多分確率は変わらないと思われます)
運営の発言を信用すると、司令部レベル100以上だとドロップ確率は表記よりも高く、
100未満だと表記より低くなると考えられます。
※上記ドロップ確率は司令部レベル100以上/未満で分かれていません。
浦風は司令部レベル80未満のA/S勝利どちらでもドロップが確認されています。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レアドロップ一覧・海域/レア度/確率
◆道中考察
・主に3ルートが存在。
・(E)に旗艦の戦艦ル級flagship。単縦陣形を引いてしまうと一撃大破率UP。
・( I )に空母ヲ級改flagship(司令部Lv100以上のみ)。航空優勢を取るには制空値153が必要。
・(D)夜戦は重巡3編成。1戦だけのため、思ったほど悪くありません。→周回可能。
・ボス前(H)or( I )→(L)ボスは、艦隊索敵値合計と兵装索敵値で判定されている模様。
ルート固定情報
コメント欄情報、管理人経験、WIKI情報を総合しています。確定ではありません。
・(H)or( I )→(L)ボス
情報を総合すると、重い艦種が多いほど逸れる確率が上がり(頭打ちはありそう)、
艦隊索敵値合計と兵装索敵値で判定されているようです。
(H)→(L)の索敵値の計算式(WIKI検証中):
(H)→(L)の索敵値の計算式(WIKI検証中):
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
検証中ですが、少なくとも目安として使えるため、この計算式を使って装備を整え、
もしもルートが外れた場合は、索敵兵装を1つ増やすといった具合に式を活用してみてください。
目安としては、(H)→(L)なら索敵兵装を最低5個程度、( I )→(L)ならばそれ以上(多分7個程度)
※索敵値が足りずに困っている場合は、空母系に彩雲を2つ積むのが手っ取り早いです。
もしもルートが外れた場合は、索敵兵装を1つ増やすといった具合に式を活用してみてください。
目安としては、(H)→(L)なら索敵兵装を最低5個程度、( I )→(L)ならばそれ以上(多分7個程度)
※索敵値が足りずに困っている場合は、空母系に彩雲を2つ積むのが手っ取り早いです。
( I )→(L)の索敵値はまだ不明ですが、索敵値不足で外れても結局(H)に行くため
(H)→(L)の索敵値で良さそうです。
(H)→(L)の索敵値で良さそうです。
※記事下部の「その他」項目に、索敵値計算機(16k様)のリンクを載せています。
EXCELを持っている提督は簡単に索敵値の計算が可能です。
・開始→(A)or(B)
・空母系が1隻以上で、(B)固定。
・空母系0 ドラム缶2個(2隻) or 軽巡1駆逐3 or 駆逐4で、(A)固定。
EXCELを持っている提督は簡単に索敵値の計算が可能です。
・開始→(A)or(B)
・空母系が1隻以上で、(B)固定。
・空母系0 ドラム缶2個(2隻) or 軽巡1駆逐3 or 駆逐4で、(A)固定。
・空母系0の上記以外の編成は、(A)8割(B)2割程度のランダム。
・(B)→(F)気のせいルート情報を総合すると、重い艦種が多いほど逸れる確率が上がり(頭打ちはありそう)、
また同艦種が多いほど逸れる確率が上がる傾向にあるようです。
編成に追加しても2隻までは(F)確率が上がらないと考えられる艦種は
軽空母、駆逐艦、軽巡、航巡 例:軽空母2駆逐艦2航巡2なら(F)に行かない。
上記以外の艦種を入れると、1隻につき5%~10%の確率で(F)率が増加する傾向(要検証)。
※軽空母は何隻でも可。大鳳は空母として同艦種にカウントされていない可能性?
まとめ:できるだけ(F)に逸れにくい艦種と艦数で編成を組むのが良いでしょう。
編成に追加しても2隻までは(F)確率が上がらないと考えられる艦種は
軽空母、駆逐艦、軽巡、航巡 例:軽空母2駆逐艦2航巡2なら(F)に行かない。
上記以外の艦種を入れると、1隻につき5%~10%の確率で(F)率が増加する傾向(要検証)。
※軽空母は何隻でも可。大鳳は空母として同艦種にカウントされていない可能性?
まとめ:できるだけ(F)に逸れにくい艦種と艦数で編成を組むのが良いでしょう。
・(E)→(H)→(L) 3戦ルート
・(戦艦+空母)0+軽空1+駆逐2(過不足無し)
・(戦艦+空母)0+航巡2+駆逐2(過不足無し)
条件を満たしていても、(H)( I )がランダムになった組み合わせ(報告)
・軽空1+駆逐2+重巡1
・軽空母2+重巡1
・(重巡/航巡)4
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
・軽空1+駆逐2+重巡1
・軽空母2+重巡1
・(重巡/航巡)4
・(重巡/航巡)1以下
・(雷巡/軽巡)2
※同艦種が3隻いると( I )に逸れる報告が多くあります。
索敵値:※同艦種が3隻いると( I )に逸れる報告が多くあります。
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
どうしても索敵値が足りない場合は軽空母に彩雲2で対処してください。
まとめ:
編成:(戦艦+空母)0、軽空1+駆逐2+(重巡+航巡)2以上or航巡2+駆逐2
編成:(戦艦+空母)0、軽空1+駆逐2+(重巡+航巡)2以上or航巡2+駆逐2
索敵値:(偵/観/瑞)2~、彩雲1~2、電探2~
・(E)→( I )→(L) 4戦ルート
・(E)→(H)の条件以外
・(戦艦/空母)1以上or軽空母3以上
・重巡3(未確)
・航巡3(未確)
索敵値:
しきい値はまだ不明。しかし(H)→(L)より多く必要。
※逸れても結局(H)に行くため(H)→(L)の索敵値で良さそうです。
まとめ:
・(A) 3戦ルート索敵値:
しきい値はまだ不明。しかし(H)→(L)より多く必要。
※逸れても結局(H)に行くため(H)→(L)の索敵値で良さそうです。
まとめ:
編成:(戦艦/空母)1以上 or 軽空母3以上※(E)→(H)の条件以外
索敵値:(偵/観/瑞)3~、彩雲1~2、電探3~を装備。
・空母系0 ドラム缶2個(2隻)、または空母系0 軽巡1 駆逐3、または駆逐4で、(A)固定。
・空母系0の上記以外の編成は、(A)75%(B)25%程度のランダム。
・(G):戦艦1以上で、ランダム(たまに外れる程度)
・(C):潜水艦3で(C)確定?
※ドラム缶結果:18/18で(A)固定(管理人)。ドラム缶情報:名無しの提督(66)さん、ときじくさん
索敵値:※ドラム缶結果:18/18で(A)固定(管理人)。ドラム缶情報:名無しの提督(66)さん、ときじくさん
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
まとめ:
編成:空母系0、ドラム缶2個(2隻)
索敵値:(偵/観/瑞)4~5、電探1~2を装備。
各ルートのざっとした特徴をまとめると以下となります。※レベルや編成で若干異なります。
消費資源量 :少(H) < 中(A) < 大( I )
消費資源量 :少(H) < 中(A) < 大( I )
道中大破率 :低( I ) <= 中(H) < 高(A)
ボスS勝利率 :確(A) = 確( I ) > 中(H)
全体的にレベルが高く、回避の高い艦が育っている提督は消費資源の少ない(H)ルート、
重巡/航巡が育っていて、消費資源がそこそこ、ボスS勝利確定は(A)ルート、
育成レベルがそこそこで、道中/ボス ともに比較的安定させたい場合は( I )ルート
ざっくりですが、こんか感じでルートを選択してみると良いかと思います。重巡/航巡が育っていて、消費資源がそこそこ、ボスS勝利確定は(A)ルート、
育成レベルがそこそこで、道中/ボス ともに比較的安定させたい場合は( I )ルート
◆ボス考察
・ゲージボス。旗艦4回撃破でクリア。与ダメによってゲージは減少しない。
・3回撃破までは前哨戦、4回目(ラスト)は最終形態となる。
・ゲージ破壊で特別戦果100と勲章を取得。ゲージは月始めに復活。
・(E)→( I )→(L)ルート固定の場合は戦艦や空母が使えるため、S勝利に特に問題はありませんが、
(E)→(H)→(L)ルート固定の場合は戦艦や空母が使えないため、S勝利が安定しにくい。
(A)ルート編成の場合は、(D)を抜けられればボスS勝利はほぼ確定。
(A)ルート編成の場合は、(D)を抜けられればボスS勝利はほぼ確定。
制空権/弾着観測射撃について
開幕航空戦で航空優勢/制空権確保を取ると、昼間の砲撃戦で弾着観測射撃が可能となります。
そのため、空母系には航空優勢以上となるように艦戦等を装備し、
弾着観測射撃可能艦には水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵の何れかを装備します。
そのため、空母系には航空優勢以上となるように艦戦等を装備し、
弾着観測射撃可能艦には水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵の何れかを装備します。
触接について
触接に成功すると、開幕航空戦のダメージが最大1.2倍に上昇します。
成功率:艦攻2%程度、水偵/水艦/水爆(瑞雲等)20%程度、彩雲/二式艦偵察50%)程度
※制空権喪失以外が条件。多く装備するほど確率は上昇
触接に成功すると、開幕航空戦のダメージが最大1.2倍に上昇します。
成功率:艦攻2%程度、水偵/水艦/水爆(瑞雲等)20%程度、彩雲/二式艦偵察50%)程度
※制空権喪失以外が条件。多く装備するほど確率は上昇
ダメージUP率:艦攻/水偵/水爆(瑞雲等)=112%、水艦/彩雲=117%、二式艦偵/友永隊=120%
命中率+5%、味方カットイン率+5%、敵カットイン率-10%程度になるようです。
デメリットは敵カットインが集中しやすい点。 照明弾について
九八式水上偵察機(夜偵)について
探照灯について
命中率+5%、味方カットイン率+5%、敵カットイン率-10%程度になるようです。
デメリットは敵カットインが集中しやすい点。
デメリットはありますが、探照灯を所持している提督は、なるべく装備して下さい。
※探照灯は2つ装備しても効果は変わりません。
探照灯は神通/川内/綾波/霧島の改二の初期装備として手に入ります。
※探照灯は2つ装備しても効果は変わりません。
探照灯は神通/川内/綾波/霧島の改二の初期装備として手に入ります。
検証によると効能は探照灯とだいたい同じで、デメリットの敵攻撃吸収がないようです。
したがって、照明弾を所持している提督は、なるべく装備して下さい。
※照明弾は装備個数回、発生のサイコロを振るため、
多く装備することで発生確率が上がります。(効能は変わりません)
照明弾は川内/綾波の改二の初期装備として手に入ります。
※照明弾は装備個数回、発生のサイコロを振るため、
多く装備することで発生確率が上がります。(効能は変わりません)
照明弾は川内/綾波の改二の初期装備として手に入ります。
九八式水上偵察機(夜偵)について
効果は、クリティカル発生率UP、火力UPとなっています。
戦闘開始が夜戦の場合は、制空権に関係なく触接を試みるように修正されました。
ボス夜戦では制空権が取れないため発動しませんが、
道中では若干の効果が期待できるため持っているならば、装備するのも良いでしょう。
戦闘開始が夜戦の場合は、制空権に関係なく触接を試みるように修正されました。
ボス夜戦では制空権が取れないため発動しませんが、
道中では若干の効果が期待できるため持っているならば、装備するのも良いでしょう。
九八式水上偵察機(夜偵)は川内の改二の初期装備として手に入ります。
▶▶(H)全3戦ルート:航巡2 雷巡1 駆逐2 軽空母1 or 航巡2 駆逐2 軽空母2
消費資源(燃料113 弾薬185 ボ50)程度
編成について
消費資源(燃料113 弾薬185 ボ50)程度
編成について
※細かなルート編成条件は上記「道中考察」を参照してください。
この2つの編成は、(F)確率0%で(H)固定の「完全ボスルート固定」編成です。
(前者は100回程度、後者も20回程度管理人が確認。コメント欄でも報告あり。※司令部Lv100↑)
この編成は駆逐艦2隻が必要なため、( I )ルートに比べて道中大破率が若干高めですが
この2つの編成は、(F)確率0%で(H)固定の「完全ボスルート固定」編成です。
(前者は100回程度、後者も20回程度管理人が確認。コメント欄でも報告あり。※司令部Lv100↑)
この編成は駆逐艦2隻が必要なため、( I )ルートに比べて道中大破率が若干高めですが
圧倒的に消費資源が安い点が最大のメリットです。※バケツは多い
また、レベルが低い場合はボスS勝利が安定しないと思われますが、
平均レベルが80以上で装備が揃っている場合は、ボス戦S勝利が8割以上(管理人)可能です。
制空値
ルート上で、制空値を持っている敵編成は(B)のみで、かつ1/2の確率です。
烈風2つで制空権確保、1つで航空優勢となります。
ボーキ消費を抑えたい場合は制空権確保、ボスS勝利確率を少しでも上げたい場合は
航空優勢で攻撃機を多く積むのが良いでしょう。
旗艦について
制空値
ルート上で、制空値を持っている敵編成は(B)のみで、かつ1/2の確率です。
烈風2つで制空権確保、1つで航空優勢となります。
ボーキ消費を抑えたい場合は制空権確保、ボスS勝利確率を少しでも上げたい場合は
航空優勢で攻撃機を多く積むのが良いでしょう。
旗艦について
(E)旗艦の敵戦艦だけが2順目までに生き残ることが多く、
その際にこちらの旗艦が弾着観測射撃を撃てる航巡の場合は、
敵戦艦の2回目攻撃前に撃沈or中破に追い込める可能性が上がります。
また火力が高く、かつ大破もしやすい軽空母を旗艦に据えるのも良いでしょう。
その際にこちらの旗艦が弾着観測射撃を撃てる航巡の場合は、
敵戦艦の2回目攻撃前に撃沈or中破に追い込める可能性が上がります。
また火力が高く、かつ大破もしやすい軽空母を旗艦に据えるのも良いでしょう。
※周回の場合はキラキラのついていない航巡/雷巡/軽空母を旗艦にすると効果的です。
索敵値について
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
索敵値について
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
索敵値が足りない場合は、軽空母に彩雲を2つ積むか、駆逐艦に電探を装備してください。
【軽空母】艦戦(烈風/烈風改/紫電改二)/爆戦+艦攻/艦爆+(彩雲)
艦戦:以下のサイトで、航空優勢/制空権確保となるように艦戦/爆戦等を装備。
また、索敵値がどうしても足りない場合は彩雲x2で対処。
【航巡/重巡】主砲x2+水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵+電探
水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵:弾着観測射撃を撃つために必ず1つは装備。
ボスS勝利確率を上げるために、夜偵を持っているなら装備。
電探:命中率UP、索敵値UPの観点から装備。
ボスS勝利確率を上げるために、夜偵を持っているなら装備。
電探:命中率UP、索敵値UPの観点から装備。
【雷巡】甲標的+(主砲2or主砲1+副砲1)
夜戦連撃:ボス戦でS勝利確率を上げる装備。
(B)に軽空母がいるだけなので、対空値は気にせず火力/命中を上げます。 【駆逐艦】(主砲2or魚雷2)+(缶or電探)
夜戦連撃:ボス戦でS勝利確率を上げる装備。
残りスロットは、索敵値と命中を上げる33号電探か回避を上げる缶。
※道中2戦かつ消費資源が安いため、ダメコンは使わず試行回数を上げた方が良いでしょう。
カットイン装備:雪風の場合はカットインが7割以上発動するため、魚雷x2のカットイン装備も可。
残りスロットは、索敵値と命中を上げる33号電探か回避を上げる缶。
※道中2戦かつ消費資源が安いため、ダメコンは使わず試行回数を上げた方が良いでしょう。
カットイン装備:雪風の場合はカットインが7割以上発動するため、魚雷x2のカットイン装備も可。
▶▶( I )全4戦ルート:戦艦1 空母1 雷巡1 重巡(航巡)3 or 戦艦1 重巡(航巡)3 空母2
消費資源(燃料272 弾薬389 ボ30~50)程度
編成について
※細かなルート編成条件は上記「道中考察」を参照してください。
他ルートに比べて消費資源は高くつきますが、ボスに辿り着ければS勝利が堅い編成。
航空優勢の観点から空母1以上は確定、道中を安定させる観点から戦艦1を選択。
※戦艦を抜くことで( I )ヲ級改との戦闘が1回攻撃で終わるため、被弾を抑えられるメリットあり。
雷巡1を旗艦に編成し、大破率を下げながら開幕雷撃力に期待しています。
制空値
烈風改を持っていない場合は、零式艦戦62型(爆戦)を装備し、
かつ航巡に水爆(瑞雲等)を装備することで烈風改無しでも空母1隻で航空優勢が可能です。
道中/航空優勢 ボス/制空権確保:総制空値173以上あれば大丈夫そうです(被撃墜分考慮)。
索敵値について
しきい値不明。※ルートが逸れても結局(H)に行くため、(H)→(L)の索敵値で良さそうです。
【戦艦】主砲x2+徹甲弾+水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵
水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵:弾着観測射撃を撃つために必ず1つは装備。
烈風改がない場合は、航戦を編成して水爆(瑞雲等)を装備することで制空値を補います。
主砲x2+徹甲弾:この組み合わせの弾着観測射撃が、発生率と命中率から
烈風改がない場合は、航戦を編成して水爆(瑞雲等)を装備することで制空値を補います。
主砲x2+徹甲弾:この組み合わせの弾着観測射撃が、発生率と命中率から
与ダメが最も優れているようです。
※大口径主砲の命中マイナス補正:高Lvでの検証しかまだありませんが、46cm砲x2までならば金剛型でもさほど影響しないとの説が今のところ有力です。
【航巡/重巡】主砲x2+水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵+電探
水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵:弾着観測射撃を撃つために必ず1つは装備。
烈風改がない場合は、水爆(瑞雲等)を装備することで制空値を補います。
ボスS勝利確率を上げるために、夜偵を持っているなら装備。
電探:命中率UP、索敵値UPの観点から装備。
烈風改がない場合は、水爆(瑞雲等)を装備することで制空値を補います。
ボスS勝利確率を上げるために、夜偵を持っているなら装備。
電探:命中率UP、索敵値UPの観点から装備。
【雷巡】甲標的+魚雷2
開幕雷撃:この編成の場合は艦隊の火力が高いため、ボス戦用の夜戦連撃よりも
道中突破率を上げた開幕雷撃重視の魚雷装備。
道中突破率を上げた開幕雷撃重視の魚雷装備。
▶▶(A)全3戦ルート:航巡/重巡4~6 (雷巡1) or 航巡/重巡4~5 金剛型1 (雷巡1)
消費資源(燃料128 弾薬225 ボーキ0~10)程度
夜戦について
夜戦について
(D)が夜戦のため、提督の体が拒絶反応を起こして震えてきますが、
実際にやってみると、(A)にはフラ軽/雷までしかいないため、昼終了時雷撃以外で
大破することはまずなく、夜戦も1戦だけということもあり、思いの他具合の悪くないルートです。
そのため、このルートでは(D)を突破出来さえすれば、ボスS勝利ド安定となります。
実際にやってみると、(A)にはフラ軽/雷までしかいないため、昼終了時雷撃以外で
大破することはまずなく、夜戦も1戦だけということもあり、思いの他具合の悪くないルートです。
そのため、このルートでは(D)を突破出来さえすれば、ボスS勝利ド安定となります。
と言っても、やはり(D)は夜戦のため大破をしやすいのは確かです。
しかし、カットイン/連撃は平均1~2発撃たれる程度のため、
航巡/重巡ならば中破で止まることも多く、思った以上に抜けられます。
注意:夜戦は所詮「運」です。いくら1戦とはいっても運が悪い方に振れれば大破続きとなります。
その点に留意し、このルートに望むようにしてください。
編成について
しかし、カットイン/連撃は平均1~2発撃たれる程度のため、
航巡/重巡ならば中破で止まることも多く、思った以上に抜けられます。
注意:夜戦は所詮「運」です。いくら1戦とはいっても運が悪い方に振れれば大破続きとなります。
その点に留意し、このルートに望むようにしてください。
編成について
ドラム缶2個(2隻)のために航巡2隻が必要(駆逐艦で代用可能ですが戦力的に航巡オススメ)、
かつドラム缶の装備分、索敵値が減ってしまうため航巡/重巡は最低4隻、
かつドラム缶の装備分、索敵値が減ってしまうため航巡/重巡は最低4隻、
艦のレベルや数値の高い索敵装備が揃っていない場合は5隻必要でしょう。
※雷巡の紙装甲は、夜戦カットインを中破で止める確率が低いため
できれば航巡/重巡にしたいところです。
夜戦装備について
編成から考えて、ボスまでたどり着ければS勝利はド安定のため、
このルートでは(D)夜戦の突破率を最大にすることが重要ポイントです。
※雷巡の紙装甲は、夜戦カットインを中破で止める確率が低いため
できれば航巡/重巡にしたいところです。
夜戦装備について
編成から考えて、ボスまでたどり着ければS勝利はド安定のため、
このルートでは(D)夜戦の突破率を最大にすることが重要ポイントです。
したがって、夜戦を有利にする装備はできるだけ装備してください。
索敵値が足りなくなるため、6隻目の雷巡などの火力装備を電探に変えるなどして対処します。
索敵値について
索敵値が足りなくなるため、6隻目の雷巡などの火力装備を電探に変えるなどして対処します。
索敵値について
(偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
彩雲が載せられないため、偵/観/瑞が4~5、電探1~2は最低限必要です。
【航巡/重巡】主砲x2+水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵+(探照灯/照明弾/電探)
水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵:弾着観測射撃を撃つために必ず1つは装備。
弾着観測射撃のためには制空権が必要なため、航巡1隻には必ず瑞雲系を1つ装備。
夜偵は夜戦スタートマスだと制空権に関係なく触接を行います。
探照灯/照明弾:持っているならば装備。
探照灯は2つ装備しても効果は変わりません。照明弾は2つ装備で発生確率が上がります。
電探:命中率UP、索敵値UPの観点から装備。
※夜戦装備のため索敵値が足りなくなった場合は、雷巡に電探を持たせるなどして対処。弾着観測射撃のためには制空権が必要なため、航巡1隻には必ず瑞雲系を1つ装備。
夜偵は夜戦スタートマスだと制空権に関係なく触接を行います。
探照灯/照明弾:持っているならば装備。
探照灯は2つ装備しても効果は変わりません。照明弾は2つ装備で発生確率が上がります。
電探:命中率UP、索敵値UPの観点から装備。
【雷巡】甲標的+(主砲x2 or 主砲+副砲) or 魚雷+照明弾
夜戦連撃:基本は夜戦連撃装備。
照明弾や電探を装備する場合は、開幕雷撃UPの魚雷を装備。
照明弾や電探を装備する場合は、開幕雷撃UPの魚雷を装備。
照明弾:ボス戦火力はオーバーキル気味なため、照明弾を所持しているのならば
夜戦突破率を若干でも上げるために装備。
【高速戦艦】主砲x2+徹甲弾+水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵
水偵/水艦/水爆(瑞雲等)/夜偵:弾着観測射撃を撃つために必ず1つは装備。
主砲x2+徹甲弾:この組み合わせの弾着観測射撃が、発生率と命中率から
主砲x2+徹甲弾:この組み合わせの弾着観測射撃が、発生率と命中率から
与ダメが最も優れているようです。
※大口径主砲の命中マイナス補正:高Lvでの検証しかまだありませんが、46cm砲x2までならば金剛型でもさほど影響しないとの説が今のところ有力です。
※索敵値が足りない場合は、徹甲弾を電探に変えて対処。
▶▶(A)or(B)南北3戦ルート:航巡2 重巡1 雷巡1 駆逐艦2
夜戦ルート、(H)ルートのどちらにも対応した編成。
戦績をみてもかなり良さそうに思います。装備などの詳細は艦ろぐ様記事を参照してください。
戦績をみてもかなり良さそうに思います。装備などの詳細は艦ろぐ様記事を参照してください。
艦これ攻略日誌 ~艦ろぐ~:2-5 南北両ルート対応編成(仮)
▶▶( I )全4戦ルート(空母系編成):空母1 軽空5
消費資源(燃料220 弾薬230 ボ300)程度
空母2以上だと(F)が確定するようなので、空母は1まで。
空母2以上だと(F)が確定するようなので、空母は1まで。
重巡などが育っていない場合は良さそうですが、ボーキ消費が300と厳しいです。
しかし艦載機が山盛りで飛んで行くシーンは、男のロマンがありました。
◆陣形
しかし艦載機が山盛りで飛んで行くシーンは、男のロマンがありました。
◆陣形
ALL:単縦
( I )はヲ級改の可能性が1/2のため、複縦でも良いかもしれません。
(D)夜戦はお好み陣形で。
◆その他 ( I )はヲ級改の可能性が1/2のため、複縦でも良いかもしれません。
(D)夜戦はお好み陣形で。
・キラキラ
(H)ルート固定は駆逐艦2隻が必要であり、駆逐艦の道中大破率は高いです。
キラキラを付けることで、回避率が15%程度向上すると考えられており、
キラキラを付けることで、回避率が15%程度向上すると考えられており、
駆逐艦へのキラ付けは資源もほとんど掛からず、めんどくさい以外のデメリットはないため
バケツ率を下げたい場合はキラ付け推奨です。
キラキラについての詳細はこちらを御覧ください。
バケツ率を下げたい場合はキラ付け推奨です。
キラキラについての詳細はこちらを御覧ください。
・バケツ
ボス戦まで行くと、どのルートでもバケツは平均3~4個程度は消費します。
4回撃破までに最低16個。大破撤退率が5割と仮定し、撤退時に2個消費だとすると8個、
したがってゲージ撃破までに最低でも24個はかかります。
そんなわけで、バケツ30個は余裕を持ってから攻略にあたりましょう。
・索敵値計算機
16K様が、索敵値を簡単に計算できるエクセルシートを作って公開されています。
EXCELが無いと使えませんが非常に便利なため、持っている提督さんは是非使ってみてください。
大湊慢心クソ提督の雑記:索敵値計算機暫定版
・情報提供者
NONAMEさん、岩清水さん 、極楽台風さん、名無しさん、佐伯/えりさん、ショートランド元帥さん、
名無し(5コメ)さん、いかすみさん、むーじゃさん、咲子さん、ハイブリッド女将@ヘタレ提督さん、
ぱらむしる提督さん、トラック元帥さん、タウイさん、Blickさん、Komaさん、グラッチェさん、
Straightさん、ブルネイ元帥さん、つがさん、まっちゃしおさん、りりーさん、名無し提督さん、
◆総評 名無し(5コメ)さん、いかすみさん、むーじゃさん、咲子さん、ハイブリッド女将@ヘタレ提督さん、
ぱらむしる提督さん、トラック元帥さん、タウイさん、Blickさん、Komaさん、グラッチェさん、
Straightさん、ブルネイ元帥さん、つがさん、まっちゃしおさん、りりーさん、名無し提督さん、
22コメさん、23コメさん、ふなさん、にこりんさん、つっちーさん、宿毛湾の赤毛さん、モッティーさん、
はやみんさん、ラバウル大将さん、オッサン提督さん、提督lv105さんさん、極楽台風さん、
大和よ・・・・さん、@さん、たうい改さん、ちゃんねるRさん、名無しの気団談さん、ああああさん、
名無しま@進捗1%さん、夜魔(やま)さん、七福さん、46コメさん、まきさん、ぬるさん、
名無しの提督さん、大湊マンさん、タウイx2さん、55コメさん、56コメさん、せうとらんど中将さん、
がんばろ~さん、通りすがりさん、Dさん、63コメさん、タウイ猫さん、通行人さん、70コメさん、
榛名Love提督さん、通りすがりの提督さん、ふぼさん、大宮瞬さん、通りすがりのラバウル民さん、
初挑戦さん、zさん、(( ´・ェ・`))さん、82コメさん、BGAさん、鳴神さん、宿毛湾司令部98さん、Xeoさん、
大和よ・・・・さん、@さん、たうい改さん、ちゃんねるRさん、名無しの気団談さん、ああああさん、
名無しま@進捗1%さん、夜魔(やま)さん、七福さん、46コメさん、まきさん、ぬるさん、
名無しの提督さん、大湊マンさん、タウイx2さん、55コメさん、56コメさん、せうとらんど中将さん、
がんばろ~さん、通りすがりさん、Dさん、63コメさん、タウイ猫さん、通行人さん、70コメさん、
榛名Love提督さん、通りすがりの提督さん、ふぼさん、大宮瞬さん、通りすがりのラバウル民さん、
初挑戦さん、zさん、(( ´・ェ・`))さん、82コメさん、BGAさん、鳴神さん、宿毛湾司令部98さん、Xeoさん、
名無しの提督(66)さん、つくもさん、榛名高雄@横鎮まったり提督さん、観玖さん、ショート司令さん、
まくるさん、774さん、ゆっきーさん、固定じゃない?さん、fさん、ぷぎゃさん、Missteaさん、
KSHSさん、ささにいさん、鹿屋のぺーぺーさん、な~むさん、Num2さん、ななしのさん、KNOさん、
単冠提督さん、宿毛湾の名無しさん、ブルネイ少将さん、ンゴさん、ななしさん、
塩谷さん、あかさん、TAKUさん、結忌さん、とらいどさん、舞鶴提督さん、タナトスさん、銀髪厨さん、
すずめさん、幌筵提督さん、いかさんまさん、提督Lv105@佐世保さん、あれ?さん、145コメさん、
岩川マンさん、150コメさん、装備開発運不足さん、ラバウル基地の提督さん、まじぇんたさん、
ブイン司令LV102さん、佐世保Lv107さん、いつもお世話になっておりますさん、フェケさん、
幕ノ内さん(ドロップデータ1、2)、名無しのごんべえさん、 ミスターさん、リセルさん、紅さん、
ときじくさん、田中神さん、はっぱさん、えうろぱさん、181コメさん、汐散さん、伊集院さん、
ハルルラさん、Lv99ほろむしろさん、ウラさん、ぺろぺろさん、193コメさん、
異端@横鎮Lv118元帥49位さん、AYDさん、199(204)コメさん、hogehogeさん、SNSさん 、
redさん、チャッピーさん、207コメさん、208コメさん、Pさん、破裂の人形さん、あさん、
@捕鯨中さん、捕鯨さん、朗近さん、がいじんさん、名無しさん、なんだかなーさん、おおかみさん、
KSHSさん、ささにいさん、鹿屋のぺーぺーさん、な~むさん、Num2さん、ななしのさん、KNOさん、
単冠提督さん、宿毛湾の名無しさん、ブルネイ少将さん、ンゴさん、ななしさん、
塩谷さん、あかさん、TAKUさん、結忌さん、とらいどさん、舞鶴提督さん、タナトスさん、銀髪厨さん、
すずめさん、幌筵提督さん、いかさんまさん、提督Lv105@佐世保さん、あれ?さん、145コメさん、
岩川マンさん、150コメさん、装備開発運不足さん、ラバウル基地の提督さん、まじぇんたさん、
ブイン司令LV102さん、佐世保Lv107さん、いつもお世話になっておりますさん、フェケさん、
幕ノ内さん(ドロップデータ1、2)、名無しのごんべえさん、 ミスターさん、リセルさん、紅さん、
ときじくさん、田中神さん、はっぱさん、えうろぱさん、181コメさん、汐散さん、伊集院さん、
ハルルラさん、Lv99ほろむしろさん、ウラさん、ぺろぺろさん、193コメさん、
異端@横鎮Lv118元帥49位さん、AYDさん、199(204)コメさん、hogehogeさん、SNSさん 、
redさん、チャッピーさん、207コメさん、208コメさん、Pさん、破裂の人形さん、あさん、
@捕鯨中さん、捕鯨さん、朗近さん、がいじんさん、名無しさん、なんだかなーさん、おおかみさん、
240コメさん、やまもとさん、やってぃさん、ショートランドさん、ふなむっしーさん、パラオ提督さん、
30週で捕鯨成功!さん、青ニーソさん、それさん、U-96さん、ロッキーさん、ドラセンさん、16Kさん
あと大鯨だけさん、たまさん、大鯨でたさん、金剛デースさん、infyさん、ブイン少将さん、とさん、
鹿屋提督さん、Qさん、舞鶴MOさん、だぐらすさん、舞鶴の万年中将さん、かがみさん
あと大鯨だけさん、たまさん、大鯨でたさん、金剛デースさん、infyさん、ブイン少将さん、とさん、
鹿屋提督さん、Qさん、舞鶴MOさん、だぐらすさん、舞鶴の万年中将さん、かがみさん
攻略に関してはどのルートでも、それほど難しくないと思います。
しかしどのルートでも道中ではそこそこ大破しますし、ボス戦まで行うとバケツを結構消費するため
周回となるとそれなりに大変です。
周回で大鯨/浦風掘りをするのならば、どのルートが良いか?は一概には言えないため
レベルや編成/装備にあったルートを選択してみてください。
個人的には、雷巡をいれての(H)3戦固定ルートが周回には良いかなと思っています。
浦風は司令部Lvが100あれば5%~はありそうなので、比較的出やすいレアと言えるでしょう。
浜風も同時に狙う場合は、(E)(D)のS勝利でもドロップするため、殲滅力の低い(H)ルート編成は
あまり良くないかもしれません。
また、飛龍のドロップ確率も高いため、飛龍狙いにも良さそうです。
考察)大鯨は初日に200件程度のS勝利で3.8%、二日目に500件程度で2.2%と大きく下がりました。
ただの確率の隔たりとも言えますが、初日は廃提督が多く飛びついていたと考えると、
大鯨の確率も、司令部Lvによって変わる可能性が推察できそうです。
大鯨は5-2でもドロップするため、どちらが自分に向いているのかを精査してから掘ってみてください。
【艦これ】5-2攻略/周回 大鯨/三隈掘り
提督の皆さん、コメント欄への情報、真にありがとうございます。
コメント情報を元に記事を随時修正しております。
できましたら司令部レベルも書いて頂けると助かります。
また、コメント欄は情報交換の場として使って頂いて構いません。
※攻略情報を探っている提督さんは、コメント欄に最新の情報や試行結果が数多くありますので、
是非コメント欄も参照してみてください。