| Last-modified: 2014-08-17 (日) 11:07:45 当海域は 北方海域及び 西方海域を 両方クリアしていないと出撃することはできません。 当海域は 遠征での条件クリアにより、 支援艦隊の出撃もできるようになります。
- 前述通り北方海域および西方海域の最深部(x-4)をクリアしていないと出撃できません。
- 現在実装海域最深部に値するこの海域は、難易度も全体的に高くなっています。
- とはいえ異常な難易度を誇る5-3や5-5(EO)、逆に南方海域から見ると低難易度な5-2、5-4もあったりしますが。
- 全てのマップでルート制御があります。特定の編成を組むと基本的にボス到達9割以上。ステージ次第では固定も可能です。
- 逆にルート制御をしないとボス到達率が急激に下がります。(一部編成の場合、逆に0%になることもあります)ご注意ください。
- ルート制御のキー艦娘として主に重巡(航巡)、駆逐、空母が該当します。
ここまでに駆逐や軽空母の育成をサボっていると痛い目にあうので注意。
- 5-2以降すべてのマップには戦力HPゲージが出現します。仕様は4-4と同じく旗艦撃沈のみ減少するタイプです。
- 上記のルート制御も相まって、特定艦娘による編成制限がかかるので簡単に撃破することは厳しくなります。
- ドロップは他海域よりも豪華で、唯一レア艦娘で南方海域でのドロップがキツイといえば長門ぐらいです。特に5-2と5-4は必見。
- 支援艦隊を出すことも可能です。支援の詳細仕様に関しては同ページを参考してください。
- なお出現条件は前衛支援(道中支援用)はNo18航空機輸送作戦クリア(同遠征出現条件のためにNo1~17遠征をすべてクリア)で出現します。
- 決戦支援(ボス支援用)はNo26敵母港空襲作戦クリア(上記のNo18クリア後出てくるNo25をクリア後すると出現)で出現します。
- ただしNo25の通商破壊作戦遠征は40時間かかるうえ、No26敵母港空襲作戦に限っては最長の80時間もかかります。
特にNo26に限っては3日+8時間も1艦隊使えなくなります。編成ミスや補給忘れ、旗艦レベル不足等がないように十分確認して出しましょう。
- 5-5(EO)は最上級提督に用意された余興です。イベント最深部並の難易度を誇るので、挑戦するなら万全の準備を整えることをオススメします。
南方海域前面
難度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆ | 海域MAP |
作戦名 | 南方海域進出作戦 | クリックで拡大 |
作戦内容 | 練度の高い水上打撃部隊を編成し、南方海域への進出を図れ! |
主な出現アイテム | 鋼材、燃料 |
海域EXP | 360 |
編成制限など | 艦隊編成によるルート制御あり 道中・ボス戦闘BGM変化 道中BGM「華の二水戦(インストver)」 ボスBGM「全艦娘、突撃!」 |
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
A: 敵前線哨戒艦隊 | パターン1 | 軽母ヌ級elite、戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite、潜水カ級elite | 輪形 | 24 | 36 | 72 |
パターン2 | 軽母ヌ級elite、戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 輪形 | 24 | 36 | 72 |
パターン3 | 戦艦タ級flagship、軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、潜水カ級elite | 単縦 | | | |
B: うずしお | | 燃料 | | | | |
C: 鋼材 | | 鋼材+25,30,40,45,55,60,70,75 | | | | |
D: 敵潜水艦哨戒線 | パターン1 | 潜水カ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | 単横 | | | |
パターン2 | 潜水カ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 | | | |
パターン3 | 潜水カ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級 | 梯形 | | | |
E: 敵空母機動部隊 | パターン1 | 空母ヲ級flagship、軽母ヌ級elite、戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 輪形 | 52 | 78 | 156 |
パターン2 | 空母ヲ級flagship、空母ヲ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 輪形 | 104 | 156 | 312 |
パターン3 | 空母ヲ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ハ級flagship、潜水カ級flagship | 輪形 | 76 | 114 | 228 |
F: 敵水上打撃部隊 | パターン1 | 軽母ヌ級elite、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 複縦、輪形 | 24 | 36 | 72 |
パターン2 | 戦艦ル級flagship、軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship | 単縦 | | | |
G: 燃料 | | 燃料+40,50,55,65,70,75,80,85,95,100,105,110,115,120 | | | | |
H: 敵護衛空母群 | パターン1 | 軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 輪形 | 48 | 72 | 144 |
パターン2 | 軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 輪形 | 72 | 108 | 216 |
パターン3 | 軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、戦艦ル級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite | 輪形 | 48 | 72 | 144 |
I: 敵前線司令艦隊 | パターン1 | 空母ヲ級flagship、戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン2 | 空母ヲ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite、潜水カ級flagship | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン3 | 輸送ワ級elite、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 輪形 | | | |
※3月28日時点のデータ使用 珊瑚諸島沖
難度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 海域MAP |
作戦名 | 珊瑚諸島沖海戦 | クリックで拡大 |
作戦内容 | MO作戦を実施する。空母機動部隊を展開し、南方海域に出没する敵機動部隊を叩け! |
主な出現アイテム | 弾薬・ボーキサイト |
海域EXP | 380 |
戦力HPゲージ | ボス艦隊旗艦「装甲空母姫」を撃沈するたびに25%減少(与ダメージや随伴艦の撃沈では減らない) 残り25%(=姫3回撃沈後)になると、ボス艦隊が「最終形態」編成に変化 「最終形態」の旗艦「南方棲戦鬼」を撃沈することで戦力HPゲージ破壊、海域クリアとなる ゲージの時間経過による回復:なし |
編成制限など | 艦隊編成によるルート制御あり 道中・ボス戦闘BGM変化 道中BGM「飛龍の反撃」
ボスBGM「全艦娘、突撃!」(~2014-07-28) ボスBGM「暁の水平線に(インストver)」(2014-07-28~) |
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
A: 敵前衛艦隊 | パターン1 | 軽巡ヘ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 単縦、複縦 | | | |
パターン2 | 重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 単縦 | | | |
B: 敵潜水艦隊 | パターン1 | 潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 | | | |
パターン2 | 潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級 | 単横 | | | |
パターン3 | 軽母ヌ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite | 輪形 | 24 | 36 | 72 |
C: 敵任務部隊 | パターン1 | 空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級elite | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン2 | 空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ロ級elite | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン3 | 空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
D: 敵機動部隊本隊 | 前哨戦 | パターン1 | 装甲空母姫、装甲空母鬼、重巡リ級flagship、軽巡ホ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ハ級flagship | 輪形 | 92 | 138 | 276 |
最終形態 | パターン1 | 南方棲戦鬼、空母ヲ級flagship、空母ヲ級flagship、戦艦タ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 輪形 | 97 | 146 | 291 |
クリア後 | パターン1 | 「前哨戦 パターン1」と同じ編成 | | | |
パターン2 | 「最終形態 パターン1」と同じ編成 | | | |
パターン3 | 装甲空母姫、空母ヲ級elite、戦艦タ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級flagship | 単縦 | 75 | 113 | 225 |
E: 弾薬 | | 弾薬+25,30,35,40,45,50,55,60,65,70,75 | | | | |
F: 敵潜水艦隊 | パターン1 | 潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 | | | |
パターン2 | 潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級 | 単横 | | | |
パターン3 | 軽母ヌ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite | 輪形 | 24 | 36 | 72 |
G: 敵水上打撃部隊 | パターン1 | 戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ニ級elite | 単縦、複縦 | | | |
パターン2 | 戦艦ル級flagship、軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ニ級elite | 単縦 | | | |
H: ボーキサイト | | ボーキサイト+35,40,45,50,55,60,65,80,85,90,95,100,105 | | | | |
I: 敵補給部隊 | パターン1 | 輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、重巡リ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 輪形 | | | |
パターン2 | 輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、軽巡ヘ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 複縦 | | | |
パターン3 | 輸送ワ級elite、軽巡ホ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 輪形 | | | |
J: 敵任務部隊 | パターン1 | 空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級elite | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン2 | 空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ロ級elite | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン3 | 空母ヲ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
※3月28日時点の制空値データ使用 サブ島沖海域
難度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 海域MAP |
作戦名 | 第一次サーモン沖海戦 | クリックで拡大 |
作戦内容 | 敵泊地に対して水上打撃部隊による夜戦突撃を敢行し、艦隊後方の敵輸送艦を叩け! |
主な出現アイテム | 燃料、弾薬 |
海域EXP | 400 |
戦力HPゲージ | ボス艦隊旗艦「輸送ワ級elite」を撃沈するたびに20%減少(与ダメージや随伴艦撃沈では減らない) 残り20%(=輸送ワ級elite4回撃沈後)になると、ボス艦隊が「最終形態」編成に変化 「最終形態」の旗艦「輸送ワ級elite」を撃沈することで戦力HPゲージ破壊、海域クリアとなる ゲージの時間経過による回復:なし |
編成制限など | マップ終端ポイント(E,J,K)以外では「夜戦のみ」の戦闘となる 夜戦のみでは艦隊支援が来ない、開幕の艦載機攻撃および先制雷撃が不可 艦隊編成によるルート制御あり 終端マス戦闘BGM変化 ボス以外(昼)BGM「華の二水戦(インストver)」
ボスBGM「全艦娘、突撃!」(~2014-07-28) ボスBGM「次発装填、再突入!」(2014-07-28~) |
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
A: | パターン1 | 気のせいだった。(戦闘回避) | | | | |
B:夜戦 敵潜水警戒艦隊 | パターン1 | 潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級elite、潜水ヨ級elite | 梯形 | | | |
パターン2 | 潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水カ級elite、潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 | | | |
パターン3 | 潜水カ級flagship、潜水カ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級flagship、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 単横 | | | |
C:夜戦 敵前衛警戒艦隊 | パターン1 | 重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ホ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ハ級flagship | 単縦 | | | |
パターン2 | 軽巡ヘ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship | 単横 | | | |
パターン3 | 戦艦ル級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 単縦 | | | |
D:夜戦 敵泊地護衛主力艦隊 | パターン1 | 戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 複縦 | | | |
パターン2 | 戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ロ級flagship | 単縦 | | | |
パターン3 | 戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 単縦 | | | |
E:昼戦 敵任務部隊 | パターン1 | 空母ヲ級flagship、空母ヲ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 複縦、輪形 | 56 | 84 | 168 |
パターン2 | 空母ヲ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、戦艦タ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 輪形 | 76 | 114 | 228 |
F:夜戦 敵泊投錨中輸送船団 | パターン1 | 輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級flagship | 複縦 | | | |
パターン2 | 輸送ワ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 複縦 | | | |
パターン3 | 輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、重巡リ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 複縦 | | | |
G: 燃料 | | 燃料+30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90 | | | | |
H: 弾薬 | | 弾薬+30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,85,90 | | | | |
I: | パターン1 | 気のせいだった。(戦闘回避) | | | | |
J:昼戦 敵支援艦隊 | パターン1 | 潜水カ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship | (単横) | | | |
パターン2 | 空母ヲ級flagship、戦艦タ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship、潜水カ級flagship、潜水カ級flagship | 輪形 | 28 | 42 | 84 |
パターン3 | 輸送ワ級elite、輸送ワ級elite、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship | 複縦 | | | |
K:昼戦 敵サーモン方面主力艦隊 | 前哨戦 | パターン1 | 輸送ワ級elite、南方棲戦姫、戦艦タ級flagship、駆逐ハ級flagship、駆逐ハ級flagship、潜水カ級flagship | 輪形 | 47 | 71 | 141 |
最終形態 | パターン1 | 輸送ワ級elite、南方棲戦姫、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡ヘ級flagship、潜水ヨ級flagship | 輪形 | 47 | 71 | 141 |
クリア後 | パターン1 | 「前哨戦 パターン1」と同じ編成 | | | |
パターン2 | 「最終形態 パターン1」と同じ編成 | | | |
パターン3 | 空母ヲ級flagship、南方棲戦姫、重巡リ級flagship、重巡リ級flagship、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship | 輪形 | 75 | 113 | 225 |
※3月28日時点の制空値データ使用 サーモン海域
難度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 海域MAP |
作戦名 | 東京急行 | クリックで拡大 |
作戦内容 | 南方海域に有力な艦隊を投入し鼠輸送作戦を敢行、可能であれば同方面の敵艦隊も撃滅せよ! |
主な出現アイテム | 燃料 |
海域EXP | 420 |
戦力HPゲージ | ボス艦隊旗艦「輸送ワ級flagship」を撃沈するたびに20%減少(与ダメージや随伴艦撃沈では減らない) 残り20%(=輸送ワ級flagship4回撃沈後)になると、ボス艦隊が「最終形態」編成に変化 「最終形態」の旗艦「輸送ワ級flagship」を撃沈することで戦力HPゲージ破壊、海域クリアとなる ゲージの時間経過による回復:なし (公式発表) |
編成制限など | 中央及び下ルート上の特定のポイント(G,I)では、「夜戦のみ」の戦闘となる。夜戦の仕様は5-3と同様。 艦隊編成及び参加艦艇の装備によるルート制限あり。 道中・ボス戦闘BGM変化 道中BGM「二水戦の航跡」 ボスBGM「次発装填、再突入!」 |
- | | ルート分岐法則
始点 | ルート | 移動条件 |
始点 | A | 正規or装甲or軽空母の合計が2隻以上でA固定 ドラム缶装備3隻以上(3個を同一艦に積載しても効果なし)かつ空母と雷巡がそれぞれ1隻以下でC固定(要検証) それ以外はBの模様 |
B |
C |
A | D | 高速艦のみでE固定 低速艦を1隻以上を含む艦隊はランダム(Dが95%ぐらい) |
E |
L | M | ドラム缶装備3隻以上(C経由ルート)でM固定?(要検証) Bから来るとほぼNに向かう様子 (雷巡2以上&ドラム缶装備3隻以上でB経由した場合もN) |
N |
H | J | ドラム缶4つ装備(1隻に4つでも2隻以上に分散しても可)でM固定、 ドラム缶が3個以下だとKかJにランダムに逸れる。(ドラム缶ゼロでもボス到達は可能) |
K |
M |
|
3/14のアップデートで一部の編成が変更になりました 特にC・F・G・I・Nの編成が大きく変更されているようです。 ※3月28日時点の制空値データ使用 【Extra Operation】 サーモン海域北方
難度 | ☆☆ | 海域MAP |
作戦名 | 第二次サーモン海戦 | クリックで拡大 |
作戦内容 | 南方海域に敵の有力な機動部隊の接近が確認された。空母機動部隊を以て、これを迎撃せよ! |
主な出現アイテム | 弾薬 |
海域EXP | 450 |
戦力HPゲージ | ボス艦隊旗艦「空母ヲ級改flagship」を撃沈するたびに20%減少 (与ダメージや随伴艦撃沈では減らない) 残り20%(=空母ヲ級改flagship4回撃沈後)になると、ボス艦隊が「最終形態」編成に変化 「最終形態」の旗艦「空母ヲ級改flagship」を撃沈することで戦力HPゲージ破壊、海域クリアとなる ゲージの時間経過による回復:なし
タイムリミット:月末23:59迄 タイムリミット経過後の漸減/撃滅はタイムオーバーにより反映されない(【勲章】と【ボーナス戦果】なし)。 タイムリミット経過後、再ログイン(更新)することでクリアマークが消滅して海域マップのゲージ自体が復活する。 海域選択画面にはゲージ表示はないので注意
|
海域撃破ボーナス | 勲章*1、戦果ボーナス+200 |
備考 | 道中・ボス戦闘BGM変化 道中(昼)BGM「二水戦の航跡」 道中(夜)BGM「次発装填、再突入!」 ボスBGM「我、敵機動部隊ト交戦ス」 |
※3月28日時点の制空値データ使用 コメント 敵艦隊の編成報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします 情報提供 コメントを投稿する前にログにて同じ内容がないか確認して下さい また、ルートの固定などを示唆する場合は試行回数も記入して下さい(○回中○回等) ゲーム内の乱数は偏る事が多いため、10回20回くらいの試行回数では一方に偏る場合が多くあります その為、ルートなどの固定を確かめる場合はできれば3桁、最低でも30回程度は試行してからのコメントをお願いします 重要:5-4,5-5の編成ルート報告に関して ドラム缶の数については、お手数ですが「装備している艦の人数」と「全装備個数」の区別がつくように報告をお願いします
+ | | ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります |
ドロップ報告
+ | | 情報提供の誤投稿を避けるため、折りたたんであります |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿